シェルのおまじないで使っている「2>/dev/null」とは結局どういう意味なのか

shell
シェルの開発でよく見かける「2>/dev/null」って結局どういう意味なの?

この記事で大まかに簡潔に解説します。

結論

エラー出力を無視する(表示させない)ための方法です。

del nonexistent_file.txt

という、”存在しない「nonexistent_file.txt」ファイルを削除する”コマンドを打つ場合、「nonexistent_file.txtファイルは存在しません。」というエラーが出力されることが想定できると思います。


しかし、末尾に「2>/dev/null」を付け加え、

del nonexistent_file.txt 2>/dev/null

というコマンドにすることで「nonexistent_file.txtファイルは存在しません。」というエラーメッセージを表示させないようにすることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました